G-Mailの取得手順
無料で手に入るメールアドレスの取得方法をお伝えしますね(^^♪
こちらをクリック
↓↓↓↓
G-Mail
クリックすると、別窓でこちらの画像と同じウィンドウが開くと思います。
ウィンドウが開いたら、
ここをクリックという赤丸で囲んだ「アカウントを作成する」をクリックしてください。(^_^)
クリックすると下の画像になると思います。
各項目に入力して行きましょう。
- 姓:あなたの苗字を入力
- 名:あなたの名前を入力
- 希望するユーザー名:ここは@より前の部分を入力してください。
- パスワードを作成:ここは8文字以上であなたの好きなパスワードを入力してください。
- パスワード再入力:上で入力したパスワードと同じパスワードを入力してください。
- ログイン状態を保持する:チェックを入れる。
- ウェブ履歴 を有効にする:チェックを入れる。
- デフォルトのホームページ:チェックを外す。
- セキュリティ保護用の質問:ここはあなたにあった質問を選んでください。
- 回答:「セキュリティ保護用の質問」で選んだ質問の答えを入力してください。
- 予備のメール アドレス: 現在お持ちのメールアドレスを入力してください。
- 国/地域: 日本を選んでください。
- 文字の確認:表示されている文字を、半角で入力してください。(小文字、大文字は区別しない。)
- 利用規約: チェックをして「同意して、アカウントを作成します」をクリック。
<例>kiyopapa@gmail.com
入力が済みましたら「同意して、アカウントを作成します」をクリックして先に進みます。
メールボックスを開くをクリックしてください。
クリックしてもらうと、以下の画像のような画面に変わると思います。
この画面が出れば、アカウントの取得は完了です。\(^o^)/
あとは、今までお使いになられているメールと同じで、
相手に今回作ったメールアドレスを教えて、送信してもらえば受信トレイに受信されます。
もちろん、アドレス帳登録も出来ますし、転送も出来ます。
本当に無料でいいのかって思うくらい、
機能が充実していますので、是非、ご活用くださいね。
また、登録までの流れを紹介してきましたが、
分からない部分があれば遠慮なくメールを頂ければお答えします(^_^)
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。
Joy | 2014年07月08日